しあわせのたね

あなたの心が、明るく、軽く、なればいいな。そんな思いで綴っています

逆説の10カ条

逆説の10カ条 1 人は不合理で、わからず屋で、わがままな存在だ。 それでもなお、人を愛しなさい。 2 何か良いことをすれば、 隠された利己的な動機があるはずだと人に責められるだろう。 それでもなお、良いことをしなさい。 3 成功すれば、うその友だち…

ヨーグルトは腸に悪い?

メルマガ転載です ---------------------------------------------------- ~ヨーグルトは腸に悪い?~ 本物の無添加化粧品で肌荒れ女子を救う皮膚科医菅原由香子です。 『本物の肌を育てる美肌塾』肌磨き女子の心得365のヒント ヨーグルトは腸に悪い 醗酵食…

一三夜お月さん

昨日、一五夜について書きましたが「後の月」というのもあり、セットで見るものだったそうです 日々の事に追われて夜空を見上げることが少なくなっていませんか? 一五夜や一三夜に限らず、ふと見上げてみると心が洗われます♪ 以下、調べてきた記事を掲載し…

十五夜お月さん

なんとなく「月見をする日」という理解しか無かったので・・ ネットで検索しました(便利な時代です) 旧暦では7月を初秋、8月を中秋、9月を晩秋としていましたが、 暑い夏からすっかり秋になり、夜気が済むこの時期に見る満月はまた格別なものとして愛でて…

ブッダに学ぶ処世術

『知恩』 受けている恩を知り、 感謝を忘れずに暮らしていく「他者が自分にしてくれたことに心を向けること」 『無表業』 良い行いを繰り返せば自然と善が身につく 業にも様々ありますが、「表業(外に表れた行為)」と、「無表業(外に表れない行為)」の2…

禍転じて・・

禍を転じて福と為す そもそも禍とは・・? 思うように成らないこと?? こんな言葉もあります 「この世に偶然などは無く、全ては必然」 もし・・ あなたが・・ いま・・ 禍と感じていることが有ったとしたら それは幸運、強運の前触れかもしれません 今朝は…

ナノって・・どうナノ?

今日は化粧品のお話です 昨今のハヤリモノ 「皮膚の奥の奥まで!届きま~す♪」 というナノ化した成分がウリのもの・・ OKワールドが考えることは・・ 皮膚のバリア層を通過して作用させるということは人類の長い歴史上かつて無かったこと つまり、人体はそ…

健康診断

私なりの健康診断に対しての考え方です これを読まれて、あなたがどうするかは・・ ご自身で判断をおねがいします 株式会社なので毎年受けさせられている健康診断 世の中には「そもそも不要」とか「かえって病気になる」という意見が有り、本も出版されてい…

どんな人も・・平等に・・持っているもの

日本人であろうと・・他の国の人であろうと・・ 貧乏だとしても・・お金持ちでも・・ 人として生まれた瞬間から決まっている事! それは・・ 【死ぬこと】 10年後なのか20年後なのか50年後なのかそれとも明日、いや今日なのか それは誰にもわからないけどい…

裏を・・ 読む

裏を読むと言っても・・ 悪い意味ではありません・・ 食品を購入するとき(加工食品や健康食品など) パッケージの裏面を見ましょう! と言っております そこには「内容成分」 何で出来ているかが書いて有り 企業の考えていることが読めます・・ 先日お手伝…

気付き・・そして感謝

禅寺掲示板にあった言葉 「気のつかぬことが いっぱいある 気のつかなかったことに 気のつくことが ”生きる”ということだ」 いま生きていること そして、これを読んでくださっている方は ほとんどが日本に暮らしていることでしょう いま、この時代に生きてい…

ありがとうの力

突然ですが 皆様は 歯を磨く時 感謝されていますでしょうか? ( ゚д゚)ポカーン となりました?(笑) ちまたでよく言われている 「ありがとうという言葉で○○が治った!」 これ本当だと思われますでしょうか? 私の感触では、半分本当で半分は嘘。 言葉だけ。では…

なやみ解決の法則

~財産化の法則~ ある人から、 注意されたり、 文句を言われたり、、、 そんなこと、 よくあると思うんです。 そんなとき、 ムカッとしますよね? 私のことが嫌いだから、 そんなこと言ってくるんだと、 思っちゃいますよね? 違うんです。 逆なんです。 私…

幸も不幸もないんですよ

『幸も不幸もないんですよ』 小林正観 より 『「生前(せいぜん)」という言葉があります。 「生まれる前」と書きます。 「生前、あのかたが使っていたものです」というような使い方をします。 意味としては、「生きていたとき」「死ぬ前」ということです。 …

お彼岸、秋分の日

秋分の日は、1948年に公布・施行された 「国民の祝日に関する法律(祝日法)」によって制定されたもので、 その意味は「祖先を敬い、亡くなった方を偲ぶ」日とされています 秋分の日は、国民の休日やお彼岸だけではなく、昼と夜の長さが同じという日でもあり…

厄年とは・・?

あなたは 「厄年」という言葉から どんなことを想像されますでしょうか? 面白い解釈を聞きましたので紹介させていただきます それは「厄年と言うのは身体の変わり目」 (厄年は数え年で男性が25歳・42歳・61歳、女性が19歳・33歳・37歳・61歳) これでピン…

人間は、一切成長していないときは、全く人の話を聞かない

標題はYahooニュースから拾ってきました 三流は人の話を聞かない。二流は人の話を聞く。一流は人の話を聞いて実行する。超一流は人の話を聞いて工夫する。羽生 善治 陰と陽という考え方でも 物事がうまくいっているときの状態は「陽」 しかし「陽」が極まる…

断崖絶壁の植物

先日、瀬戸内海に浮かぶ無人島(仙酔島)を散策していて 海辺の断崖絶壁に多くの草木がしがみ付くように生えているのを見ました 「なにもこんなところに生えなくても」とその時は思いました 彼ら(彼女たち?)は 不平不満を言うでもなく 根付いた場所でしっ…

ファスティングについて(長文です)

~メルマガ【本当の日本を取り戻すメール新聞】より転載~ ファスティング(断食)の専門家として活動しています、田中裕規と申します。 巷では断食メガネ田中というニックネームで通っていますので本日は断食メガネという名前だけでも覚えて頂けましたら幸い…

敬老の日

9月の第3月曜日 「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日。 1966年(昭和41)「国民の祝日に関する法律」の改正により建国記念の日、体育の日とともに追加制定された国民の祝日。 もとは聖徳太子が四天王寺に悲田院(ひでんいん)を設立…

ありがとうと言えば・・ ガンが・・ 治る!?

半分本当で・・ 半分嘘だと思います というのは ただ「ありがとう」と言っているだけでは弱いと思うのです 言葉に出して潜在意識に入り・・ そこから 気付き が生まれて 行動が変わってこそ治るのではないかと 心や身体に向き合うことで人生が変わる・・ で…

料理は・・愛!

先日のこと 妻と会話?対話?していて、いつしか話題は料理のことに 料理を美味しくつくるコツって何だと思う? ・・・ 愛だよ、愛! ( ゚д゚)ポカーン ・・・ 目の前にある素材縁が有ってここに存在している素材 それぞれの良さを引き出すことを考え・・ どうし…

自分探しは・・いきづまる

「自分らしさ」に拘る人は・・ 限界の檻に 入りやすい! 私は○○なタイプ 自分とは、こうなんだ と、自分で自分を決めつけてしまうと・・ かえって不自由と成る 自分らしさ、という言葉にとらわれ 自分自身を狭い檻の中に押し込めることになりかねない・・ 行…

腸のチョーシはいかがですか?

腸内環境という言葉をよく耳にします また、腸肌美人という造語も耳にすることがあります 免疫をも司る、とっても大事な臓器 腸 では、その状態はどうやって知るのか・・ とっても簡単な方法が有ります ニオイです ガスや便のニオイ 腸内が腐っていたら・・ …

減食とかファスティングとか

標題の言葉をよく耳にする昨今です 1日3色食べなければならない という世間の常識から外れてみると・・ 面白い事に・・ お腹いっぱい食べることに対する罪悪感 これが消えました! あとでツジツマを合わせられるから そういう場では思いっきり楽しもう♪ と、…

成長曲線(成功曲線)

毎日同じことを繰り返していると、なんだか自分が成長していないように感じられる ずっとそこにとどまっているような、停滞しているような、先が見えない感じ スポットライトを浴びて活躍している人たちに比べて、なんだかダメな感じ とにかく、自分がイケて…

10秒の・・壁

日本人初の100メートル9秒台が出ました 陸上競技男子100メートル競走において達成困難と考えられていた9秒台 誰もが不可能と思っていた・・ ところが! ある天才アスリートが壁を破ると 続々と9秒台が出るように・・ 一般的には「選手の努力やトレーニング方…

非日常体験@病院

先日、所用で総合病院に行きましたが・・まず、車を止めるのに一苦労・・広い駐車場がほぼ満車で通路は止める場所を探す車で渋滞・・ 病院の中は人で溢れていて・・ 都合の悪い方々がこんなに居るのだと・・ 世の中の多くの人々は・・普段は身体や心のことな…

歩み続けること・・

昨日、晩御飯を少々食べ過ぎまして・・ 腹ごなしがてら、ひと駅歩いてホテルまで戻りました 疲れても・・ 面倒になっても・・ 歩み続けないと目的地には到着できません 人生も同様 目指すところを明確にし そこに向かって 着実に歩を進める 休んでもいい 間…

プロ意識

先日のこと 自分では行かないようなクラブに連れていっていただきました ありがたいことです そこで感心させられたこと 働いていらっしゃる女性たちのプロ意識・・ お客様に 喜んで、楽しんでもらえるよう どのような話題にも合わせられる知識を持ち 決して…